
Online event
(Sat)
住ムフムラボ TALK SESSION Vol.5
「インテリアから考える、幸せな住まいづくり」
インテリアや暮らしのスタイリストとして活躍する、石井佳苗さんをゲストにお招きし、幸せな住まいをつくるヒントを、ご自身のライフスタイルのお話なども交えてお伺いしていきます。
Facility
能勢ジンジャーエール
能勢町・吉野地区に流れる桜川の名水を使用。
強炭酸としょうが風味広がる大人の味わい。
一般価格 ¥400
メンバー特典価格 ¥200
閉じる
リビングのようなくつろぎ空間が人気の「住ムフムスクエア」は、3,000冊以上の住まいと暮らしの本や雑誌が自由に楽しめるブックカフェです。「研究メンバー」になると、カフェの全メニューもお得に。
カフェメニューはこちら
時間や環境で変化してゆく家族のかたちを見つめ、理想の未来、理想の住まいについて考えてみませんか?
心身ともに健やかで豊かな時間を過ごせ、至福の心地よさを感じる、理想の住むコトをここで見つけてください。
くらしの中に生きがいや居どころをつくり、楽しみながら人生を刻んでいく。
そんな幸せを考えてみませんか?
目以外のなにかで“ものを見る” …そんな体験ができる純度100%の暗闇空間ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」。どんなに目をこらしても全く見えない世界で、感覚を研ぎ澄まし様々なシーンに参加してみませんか?
DIDについて
「生きるコトを、住むコトに。」をコンセプトに、積水ハウスが一般生活者のみなさんと未来の暮らしを模索し、研究するラボです。
新しい住むコトを探しに、さあ出発しましょう!
Event
みんなでつくって、体験して
住むコトを深める。
参加型のイベントを開催しています。
Online event
(Sat)
インテリアや暮らしのスタイリストとして活躍する、石井佳苗さんをゲストにお招きし、幸せな住まいをつくるヒントを、ご自身のライフスタイルのお話なども交えてお伺いしていきます。
Online event
(Sat)
既成の結婚式にとらわれない、ふたりらしいウェディングをかたちにする提案が多くの支持を集めているウエディングプロデューサーの黒沢祐子さんをお招きし、これからの時代に合ったウェディングの話から、ご自身のライフスタイルのお話までお伺いしていきます。
Dialog in the Dark
(Thu) (Fri)
世界50か国以上で開催されている暗闇のソーシャル・エンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドのもと、様々なシーンを体験します。
ご予約はこちら
Online event
(Wed)
家族との日々の暮らしを切り取った写真がSNSで多くの支持を得ている相武えつ子さんをゲストにお招きし、写真を通して暮らしが豊かになるヒントをお届けします!
Online event
(Tue)
新しい働き方のパイオニアである安藤美冬さんをゲストにお招きし、誰でも手軽に、楽しみながら働き方改革を行うヒントをお届けいたします!
Dialog in the Dark
(Thu) (Mon)
世界50か国以上で開催されている暗闇のソーシャル・エンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドのもと、様々なシーンを体験します。
Online event
(Sat)
オピニオンメディアmilieu編集長を務め、大阪とニューヨークの二拠点で生活する、塩谷舞さんをゲストにお招きし、オンライン上でトークセッションを開催します。
Sumufumu Lab
Citizen Science
ワークショップやアンケートへの参加を通じて、私たちといっしょに「自分らしい、より豊かなくらし」について考える、住ムフムラボの会員です。
イベント等多彩な情報をいち早くお届けします。
新規研究メンバー募集
Access to “Sumufumu lab”